出荷日
<<1.5倍ヒダ/2倍ヒダ・フラット・シェード・カフェカーテンサイズの測り方・採寸・計算方法>>1.5倍/2倍ヒダカーテン測り方・採寸・計算方法 フラットカーテン測り方・採寸・計算方法 カフェカーテン測り方・採寸・計算方法 シェード測り方・採寸・計算方法 ご注文方法 \カーテン測り方・採寸の3つのステップとポイント/STEP1. カーテンレールの長さを測る
必ずカーテンレールを取り付けてから採寸しましょう。レールの種類によって測り方が異なります。 ・機能レールは両端にある固定ランナーの間の寸法を測ります。 ・装飾レールは装飾キャップの付け根の間の寸法を測ります。 ※機能レールとは 一般的に賃貸マンションなどに備え付けられているレールです ※装飾レールとは 木やアイアン等の装飾キャップがあるレールです STEP2.注文幅を決める ゆとりの計算方法
基本は、「カーテンレールの長さ×1.05」 ゆとりは、一般的にカーテンレールの長さに対して5%くらいが良いとされています。 しかし、レールの長さや、カーテンの開き方によって単純に計算した寸法では大きすぎてしまうこともあるので、おおよその目安も覚えておくいいでしょう。 (丁度良い例)レールの長さが200cm 両開きカーテンの場合 200cm×1.05=210cm (大きすぎる例)レールの長さが400cm 両開きカーテンの場合 400cm×1.05=420cm →全体で20cmも大きくなってしまいます。 ゆとりの目安 両開きの場合 カーテンレールの長さプラス10cm程度 片側きの場合 カーテンレールの長さプラス5cm程度 STEP3 : 注文丈を決める
カーテンの丈はカーテンレールのランナーの下から計測します。メジャーをカーテンのランナーに合わせて丈を測ります。カーテン採寸専用メジャーをお持ちの場合はランナーに引っ掛けましょう。裾を引きずらないよう、床からマイナス1cmが仕上がり寸法です。 光漏れ防止、冷気の侵入防止のため、窓枠下端より少し長めに設定します。
1.5倍/2倍ヒダカーテン測り方・採寸・計算方法 フラットカーテン測り方・採寸・計算方法 カフェカーテン測り方・採寸・計算方法 シェード測り方・採寸・計算方法 ご注文方法 \カーテンの測り方・採寸は、カンタン3ステップ/STEP1. カーテンレールの長さを測る
機能レールは両端にある固定ランナーの間の寸法を測ります。装飾レールは装飾キャップの付け根の間の寸法を測ります。 STEP2.注文幅を決める
フラットカーテンはヒダを作らないため1枚布のような仕上がりになります。 カーテンレールの長さに対して、どのくらい幅を上乗せして注文するかでウェーブ感が変わり、見た目の印象に影響します。お好みのイメージによって注文幅を決めましょう。<注文幅の計算方法> 採寸幅×1.1 1.1倍のイメージ
例)50cmのレールの場合 50*1.1=55cm 採寸幅×1.2 1.2倍のイメージ
例)50cmのレールの場合 50*1.2=60cm 採寸幅×1.3 1.3倍のイメージ
例)50cmのレールの場合 50*1.3=65cm STEP3 : 注文丈を決める
カーテンの丈はカーテンレールのフックの穴(ランナー)の下から計測します。メジャーをカーテンのランナーに合わせて丈を測ります。カーテン採寸専用メジャーをお持ちの場合はランナーに引っ掛けましょう。裾が床に引きずらないよう、ランナー穴下から床までを測りマイナス1cmした寸法が注文丈となります。 光漏れ防止、冷気の侵入防止のため、窓枠下端より少し長めに設定します。 おすすめは、プラス15〜20cmです。
1.5倍/2倍ヒダカーテン測り方・採寸・計算方法 フラットカーテン測り方・採寸・計算方法 カフェカーテン測り方・採寸・計算方法 シェード測り方・採寸・計算方法 ご注文方法 \カフェカーテンの測り方・採寸は、カンタン3ステップ/STEP1. 幅を測る
窓枠の内側の長さを測りますSTEP2.注文幅を決める
窓枠の寸法に上乗せするゆとりでギャザーの寄せ具合が変わります。窓枠の採寸後、ご希望のギャザーに合わせて注文幅を算出してください。 <注文幅の計算方法> 採寸幅×1.1 ギャザーがなくのれんのように、ストレートでスッキリ
※隙間が出来ないように×1.1をおすすめします。 例)50cmの窓枠の場合 50*1.1=55cm 採寸幅×2 ギャザーが少しできて、ゆるやかなウェーブ
例)50cmの窓枠の場合 50*2=100cm 採寸幅×2.5〜3 ギャザーがたっぷり出来て豪華なウェーブ
例)50cmの窓枠の場合 50*2.5〜3=125〜150cm STEP3 : 丈を測る
仕上がり丈は、ポールを通す筒(標準巾5cm)を含めた生地の上端〜裾までの長さになります。全体を覆うのか、一部をのみを覆うのかご希望の丈にてご注文下さい。【参考】窓の種類・用途別 丈決めのコツ 【勝手口・スリット窓など】 窓枠にぴったりで使用する場合は、窓枠高さマイナス(1cm)程度がおすすめ ※ただし、裾のデザインによる隙間は生じます。 【道路や隣家に面する小窓の目隠しなど】 上下をあけて使用する場合は、窓枠高さの2/3程度がおすすめ 例)高さ60cmの窓枠の場合 60×2÷3=約40cm
1.5倍/2倍ヒダカーテン測り方・採寸・計算方法 フラットカーテン測り方・採寸・計算方法 カフェカーテン測り方・採寸・計算方法 シェード測り方・採寸・計算方法 ご注文方法 \シェードの測り方・採寸は、カンタン! 幅・丈を測るだけ!/取付タイプ(天井付け・正面)により採寸方法が異なります。ご注意ください。天井付けは、窓枠内側に取り付けます。 シェードがきちんと窓枠に納まり、スッキリ見えるスタイルです 正面付けは、窓枠の外側に取り付けます。 シェードが窓枠を覆い、光漏れを防ぐことができるスタイルです。 「天井付け」タイプの測り方
幅:窓枠の内側を測ります。
「正面付け」タイプの測り方
幅:窓枠の外側を測ります。 幅:窓枠の外側を測ります。
<<女性1人でも大丈夫!簡単なカーテンサイズの測り方>>「カーテンを買いたいけれど、注文サイズが合っているか不安です。」「1人では測れないんじゃないか・・・」 このようにオーダーカーテンをご自身で購入する際に、不安を感じる方は多くいらっしゃいます。 幅と高さそれぞれ、サイズを測る場所を間違えなければ大丈夫です。 女性1人でも測れるコツと共にお伝えしますので、オーダーカーテン購入の参考にしてください。 カーテンの丈(高さ)の測り方カーテンの丈は固定ランナーの穴から下を測ります。掃き出し窓の場合の測り方
固定ランナーの穴下から床までの高さを測ったサイズからマイナス1?がカーテンの丈になります。※マイナス1cmすることで、裾が床と擦れてしまうのを防ぎます。 【掃き出し窓】 腰高窓の場合の測り方
固定ランナーの穴から窓枠の下端までの長さプラス15cmがカーテンの丈になります。ただし、ソファなど家具がある場合は裾が触れないように短くするなど調整してください。 【腰窓】 カーテンの幅の測り方まずは、カーテンレールの長さを測ります。現在お使いのカーテンレールは機能性レール、装飾レールどちらですか? 機能性レールの場合は、両端の固定ランナーのから固定ランナーの間がカーテンレールの長さになります。装飾レールの場合は、両端のキャップの付け根の間を測ってください。 測ったカーテンレールの長さに、3〜5%のゆとりを足したサイズがカーテンの幅になります。 これは、カーテンを閉めた時に “隙間ができないようにゆとりを持たせるため” です。 カーテンレールの長さ = カーテンの製作サイズではないのでご注意ください。 【機能性レール】 【装飾レール】 女性1人でも簡単!カーテンの丈(高さ)と幅のサイズを測るコツ
カーテンレールは高い位置に付いているので幅を測るためにはメジャーを上手に使いましょう。一番端の固定ランナーの穴にメジャーのフックを引っ掛けて真下に垂らします。 たるみがないよう軽く張った状態で床にマスキングテープなどを使って目印を付けましょう。 反対側の端の固定ランナーでも同じようにメジャーを使い床に目印を付けます。 床に付けた両端の目印の間をメジャーで測ればカーテンレールの長さが分かります。 こうすれば高いところで幅を測らなくてもいいので女性1人でも測れます。 これはダメ!カーテンの測り方間違いの例
ダメなカーテンサイズの測り方?現在使用しているカーテンのサイズを測ってしまった。→縫製仕様はお店により異なります。 お使いのカーテンサイズを測っても同じものは出来上がらないので注意してください。 ダメなカーテンサイズの測り方?カーテンレールが付いていない状態でサイズを測ってしまった。→高さは、ランナーの下からのサイズを測っていないので引きずってしまう、もしくは短すぎてしまう可能性が有ります。 幅は、カーテンレールが予定と異なる取り付け方になった際に、サイズが合わない可能性があります。 カーテンを吊るす状態がハッキリしてから採寸しましょう。 メジャーの使い方で簡単に測れる!測り方が分ればオーダーカーテンを通販サイトで安く作れる!
メジャーを上手に使うと女性1人でも色々な場所のサイズを測ることが出来ます。ご自身でサイズを測ることができればカーテン選びの幅も広がります。 ぜひチャレンジしてみてください。 金属製の固いメジャーを使う際は手を傷つけないようゆっくりと出し入れしてくださいね。 重要なので、もう一度 併せて読んで欲しいオーダーカーテン選びのヒント コラムカーテン選びのヒント 窓カフェコラム一覧はこちらから▼ |
2,600円(税込2,860円)/枚〜
2,600円(税込2,860円)/枚〜
2,400円(税込2,640円)/枚〜
3,700円(税込4,070円)/枚〜
4,500円(税込4,950円)/枚〜
3,700円(税込4,070円)/枚〜
2,400円(税込2,640円)/枚〜
2,400円(税込2,640円)/枚〜