1cm単位の縫製で最高品質オーダーカーテンが5,400円から作成可能。幅10M高さ3Mまでカンタン注文できます。

オーダーカーテンを安く買うなら窓カフェ

おしゃれなカーテン通販専門店
全商品カーテンフック・タッセル付
インボイス制度登録店
カーテン
出荷日
土・日・祝の場合翌営業日出荷予定です。
050-1808-7398
メニュー
ログイン カート
閉じる
インボイス制度登録店
カーテン
出荷日
土・日・祝の場合翌営業日出荷予定です。
050-1808-7398
商品を選ぶ

<<節電対策カーテン>>



節電対策カーテン


私たちの暮らしに欠かせないインフラの一つである電気ですが、最近は「電気代が高すぎる」、「もっと上がる・・・?!」と悲鳴が聞こえるように、社会的な問題となっています。冬は暖房・夏は冷房と、快適に生活するためにはエアコンの使用は避けられない状況です。電気使用量が多い家庭や企業には光熱費の増加は大きな痛手ですね。そこで電気の使い方の見直し等様々な節約術がありますが、カーテンで冷暖房効率をあげてみませんか?冷気・暖気は約6割が窓から逃げて行ってしまうと言われています。
断熱効果をアップさせるカーテンの活用方法をご紹介します!



1.遮光カーテンで空気を遮断

遮光カーテンとは、その名の通り外からの光を遮るカーテンです。
一般的なカーテンよりも厚みがり、高密度でしっかり織られているため、冷気が通過しにくい特長があります。
そのため、冬は室内の保温効果が高まり防寒対策に大変役立ち、夏の冷房効率UPにも役立ちます。
遮光カーテンは遮光率の違いによって完全遮光、1級〜3級まで等級分けされていますが、特に等級の高い遮光1級カーテンや、裏面に特殊なコーティングが施されている完全遮光を選ぶことで、断熱効果をより高められます。

【遮光カーテンはこちら

遮光カーテン


2.裏地付きカーテンで断熱効果UP

2重窓やペアガラスが断熱性が高いといわれるように、空気の層を作ることで遮断効果が上がります。
カーテンでの寒さ対策には、裏地付カーテンがおすすめです。
お洋服を1枚多く着るイメージで冬の室内の保温効果があがりま、夏は冷気を逃さない効果があります。レースカーテンを併用されていない場合などにも有効です。裏地付きにすると空気の層が出来るためより高い断熱効果が期待できます。

「お気に入りのカーテンを見つけたのに遮光カーテンじゃなかった!」
そんなときには、遮光性のある裏地をつけると、見た目も機能も満足できるカーテンが仕上がります。

【裏地はヒダ倍率にあわせて、カーテンと同サイズでこちらよりご注文下さい】

3.レースカーテンと厚手のカーテンセットで効果的に

カーテンを1枚だけで使用している場合は、ぜひ2枚使いを検討してください。
レースカーテンと厚手カーテンの2枚使いにすると空気の層が増えるため断熱効果が高まります。
1枚カーテンを取り入れるだけで、とても簡単に暖かさアップに繋がります。

また、暑い夏は、遮熱カーテンで灼熱の太陽からお部屋の温度上昇を抑えましょう。
遮熱レースは遮熱糸や金属加工により鏡のように熱を反射して日光を遮ります。採光にも優れ夏の室内温度上昇を抑制します。
遮熱レースカーテンはこちらからご覧ください。

レースカーテンと厚手のカーテン


4.丈・幅寸法に配慮

防寒対策には、カーテンのサイズに配慮することで効果を得ることが可能です。

一般的に、冷たい空気は下の方に流れていく傾向があります。
保温効果が高いカーテンを選んでも、カーテンの幅や丈の長さが足りないと隙間から冷気が入り込んで効果が薄れてしまいます。

そこで、冬場には窓をしっかりと覆いきれるカーテンを採用しましょう。
たとえば、掃き出し窓(高さのある大きな窓)の場合はカーテン丈を床ギリギリの長さに、小窓や腰窓の場合も床下までの長さにすると冷気・暖気を逃さずに済みます。
カーテンレール付近から流れる冷気が気になる場合は、厚手のカーテンをBフックにして上部の隙間をなるべくなくすことで、室内の保温性がより一層高まります。(レースを手前に掛ける際はご注意ください。)

5.玄関とお部屋を仕切ることで冷気を遮断

ワンルームのように玄関とお部屋の仕切りがない場合は、外気が侵入しやすくなります。
その場合は、玄関扉の内側にカーテンで間仕切りを作ると断熱につながります。
冷暖房効率の良くないリビングイン階段の間仕切りにも効果的です。

しかし、賃貸などでカーテンレールを取り付ける工事が難しいケースは、突っ張り棒を用いてカフェカーテンようなカーテンを取り付けることもできます。カーテンレールを取り付けなくても手軽に外気の侵入を抑えられ、目隠し効果も期待できます。

遮光カーテンは厚み・重量があるため、突っ張り棒では支えきれない場合もあります。なるべく軽量の厚手カーテンをおすすめします。

【お問い合わせはこちら


軽量の厚手カーテン


6.カーテンの開け閉めのタイミングにもご注意を

お部屋の保温効果を維持するには、カーテンを開け閉めするタイミングが重要です。

お天気の良い日中は、カーテンを開けて太陽の光をたっぷりと取り入れ、室内の温度を上昇させましょう。
夕方になったら、日が沈む前にカーテンを閉めて日中取り入れた暖かい空気を逃さないようにしましょう。

特に遮光カーテンはしっかりと閉めることで機密性が高まり、冷気をシャットアウトできます。
太陽の熱もシャットアウトされてしまうので、寒い冬は通常のカーテンよりも開け閉めのタイミングに配慮して、日中の室温を最大限活かせる様に工夫をしましょう。

特に西日の強い真夏は、お部屋の温度が上がりきる前に早めに陽射しをシャットアウトし、少しでも室内の温度上昇を抑えましょう。
暗くなりすぎないようにするには、遮光等級を下げたり、なるべく明るいカーテンの色を採用されることをおすすめします。

カーテンの開け閉め


7.暖色で温もりあるお部屋に、寒色で涼し気なお部屋に

寒さ対策重視のカーテン選びにはカラーも大いに関係しています。カーテンはお部屋の大部分を占めるため、見た目だけでなく心理的・精神的にも少なからず影響を与えます。

暖色系のカーテンでは寒色系のカーテンに比べて約3℃ほど暖かく感じられると言われています。
赤色やオレンジ色、黄色など、温かみを感じられるカラーは交感神経を活発にし血液循環が良くなり身体が温かく感じるようです。
また寒色系に比べ、時間の経過がゆったりと感じられるリラックス効果があるようです。

ただ、暖色でも彩度が高いビビットすぎる色味では興奮して落ち着かない空間になってしまう恐れもあります。
彩度が低めのベージュや淡いイエローなど穏やかな暖色系のカラーでぬくぬくぽかぽか気分で寒い冬を乗り切りましょう。

【暖色系カーテンはこちら

暖色系カーテン

反対に、暑い夏は凉げな、寒色系のカラーを採り入れると暑さを少しでも落ち着かせるヒーリング効果を期待できるのではないでしょうか。集中力を高めるブルー、ライトブルーや癒しのグリーンなど爽やかな色でお部屋を彩りましょう。

【寒色系カーテンはこちら

寒色系カーテン


併せて読んで欲しいオーダーカーテン選びのヒント コラム

失敗しない!オーダーカーテンの色の選び方をシーン別に解説

失敗しない!オーダーカーテンの色の選び方をシーン別に解説

オーダーカーテンの色選びで失敗しないためのテクニックをシーン別に解説しております。
詳細はこちらから

失敗しない!レースカーテンの選び方をシーン別に解説

失敗しない!レースカーテンの選び方をシーン別に解説

レースカーテンとは日本では光を通す薄地のカーテン全般を指しますが、元来「レース」とは「編み物」の意味であり・・・
詳細はこちらから

カーテンの測り方と注文方法

失敗しない!オーダーカーテンの柄の選び方をシーン別に解説

オーダーカーテンの柄選びで失敗しないためのテクニックをシーン別に解説しております。
詳細はこちらから

カーテンの測り方と注文方法

カーテンの測り方とご注文方法

カーテンの測り方のポイントや一人で簡単に測れる方法と窓カフェでのご注文方法を紹介しております。
詳細はこちらから

女性1人でも大丈夫!カーテンサイズの測り方

女性1人でも大丈夫!カーテンサイズの測り方

女性1人でも測れるコツと共にお伝えしますので、オーダーカーテン購入の参考にしてください。
詳細はこちらから

失敗しないカーテンの選び方

失敗しないカーテンの選び方

カーテン選びで失敗しないための10のポイントを紹介しております。
詳細はこちらから




カーテン選びのヒント 窓カフェコラム一覧はこちらから▼ カーテン選びのヒント