出荷日
風水は、古代中国の知恵をもとにした環境学で、住まいのエネルギーを整えて運気を向上させる方法として知られています。
その中でも、カーテンの色は非常に重要です。色選び次第で運気を引き寄せたり、逆に逃げてしまったりすることも。
今回は目的や部屋の方角に合わせた風水に基づいたカーテンの選び方をご紹介します。
風水に関して、色は「気」を象徴するエネルギーのひとつ。
カーテンの色を正しく選ぶことで、家庭運、仕事運、恋愛運、健康運などを高める効果が期待されます!
今回はそんなカーテンの色とその意味をまとめました。
情熱や活力を象徴。 恋愛運を高めたり、やる気を引き出したいときにおすすめ。
冷静さと癒しをもたらします。集中力を高め、仕事運や勉強運をサポートする効果があり、特に北向きの部屋に適しています。
リラックスと調和と健康を象徴する色。自然のエネルギーを取り入れたい方にぴったりです。
明るさと金運を引き寄せるカラー。南東向きの部屋に特に適しており、家庭運や社交運もアップさせます。
茶系は大地を表す色として風水的に「土」の気を表し、安定や土台という意味を持ち合わせています。 そのため、風水では茶色のカーテンは「家族運」や「健康運」が向上すると言われています。
清潔感と新しい始まりを象徴。全体のエネルギーをリセット効果があり、 西向きや狭い空間での使い方がおすすめです。
黒はお金が出ていくのを防ぎ、「金運」や「貯蓄運」に効果があるとされています。 黒色が属する北の方角に黒いカーテンをつけると、金運や貯蓄運、仕事運向上が期待できるでしょう。 黒は「秘密」を象徴した色です。
ただ、風水の考え方には陰陽のバランスが重要で陰が悪く陽が良いという訳ではありません。 緑や暖色系のカラーや柄を上手く使いながら陰陽両方のバランスを取り、運気アップを図りましょう。
グレーは社会的地位を上げるといわれる効果があるため、仕事への向上心がある方へおすすめのカラーです。また、白色との相性が良く組み合わせることで金運上昇の効果が期待できるといわれています。
風水では、部屋の方角によってエネルギーの流れが異なります。 部屋の窓やドアの方角に応じて、カーテンの色を選ぶと効果的です!
冷たく陰の気が入りやすい方角。
暖色系のベージュやピンク、オレンジなどで暖かさをプラスすると良いでしょう。
また、北側に黒いカーテンを掛けることで「金運」「貯蓄運」「仕事運」の向上効果があるといわれています。 しかし、部屋全体を黒色にする陰の気を引き寄せ、運気を下げる可能性があると言われているため注意が必要です。
活気が溢れる方向。緑や青など落ち着いたカラーでエネルギーを調整するのが効果的です。 南の方角は「火の気」を表す方角のため、赤色は火の気が強くなりすぎるため避けましょう。
東は太陽が昇る方位であり、新しい始まりや若々しさを象徴する方角。
緑や黄色、明るいトーンの色でさらに活力を引き出します。逆に東方向に相性が悪いといわれる色は褐色系である金色や黄色系は避けましょう
金運や社交運が高まる方角。
西の方角は「金」の気を表すため白や金、明るい黄色のカーテンで運気を底上げできます。逆に赤色は金を燃やすとされるため避けましょう。
今までは好きな色でカーテン選んでた…
そんな方はこの機会に風水カラーでカーテンを選んでみませんか?
お部屋の雰囲気も一新! さらに"運気の向上"が見込めるかもしれません!
是非、風水を取り入れたカーテン選びで楽しみながら気持ちもお部屋も一新してみてください。